ピンポンうさぎ日記

料理レシピや趣味を中心に、日々の気づきを書いています

【2021年度版】はてなブログ無料版でグーグルアドセンス合格! 結局何をすれば進むのかが分かった!

 

はじめに

はてなブログを始めてひと月ほど、アドセンス広告に興味があり登録してみました。実ははてなブログで書いているもう一つのブログでGoogleアドセンスすでに合格しました!ただ、多くの方々が感じているように審査から合格確定までのプロセスが不明確なままなので、今回こちらのブログを実験台にしてそのあたりを明確にしたいと思います。手順ははてなブログで説明していますが、作業の意味や目的はほかのブログにも共通する内容なので参考にしてみてください。

アドセンス登録の流れ

作業は大きく分けて、以下の3ステップです。

  1. ブログの準備
  2. アドセンス申し込み
  3. 審査結果への対応

僕が実施した内容を説明します。

 

1.ブログの準備

アドセンスの審査を通過するためには、ブログ側には以下の2点が満たされていることが求められています。

  • プライバシーポリシーの設置
  • お問い合わせフォームの設置

それぞれ簡単に説明します。

 プライバシーポリシーの設置

ブログ訪問者が安心して利用できるように、個人情報保護方針をブログに設置します。手順は、

です。

 

プライバシーポリシーをaboutページに記入

管理 -> 設定 -> 基本設定  で、ブログ全体設定ページを表示し、このブログについて の右の方にあるaboutページ編集 をクリック、その中にプライバシーポリシーを書き込みます。書き込む文言はネット上にお手本が沢山あるので、親切な提供サイトから入手してください。僕もそうさせていただきました。

f:id:Pin-Pon-Usagi:20210620111754p:plain

プライバシーポリシーをaboutページ編集に設置

aboutページへのリンクをブログのトップページに作成

作成した問い合わせフォームへのリンクを、僕は問い合わせフォームをブログ画面の最下部中央に設置しました。設置方法は、管理 -> デザイン -> カスタマイズ(スパナマーク) -> フッタ から下記画面を開いて、赤枠のフッタ部分にhtmlコードで先ほど作成したプライバシーポリシーを書き込んだ、このブログについてページへのリンクを貼り付けます。 

 

<center><a href="https://pin-pon-usagi.hatenablog.com/about">プライバシーポリシー</a></center>

※赤色の部分は自分のページのアドレスに書き換えてください。 

 

f:id:Pin-Pon-Usagi:20210620145953p:plain

お問い合わせフォームのリンク作成

htmlコードを書き込んだら、設定を変更するボタンをクリックして設定を反映させます。そうすると、下の赤丸のようなプライバシーポリシーへのリンクが発生して、これをクリックすることで先ほどaboutページ編集で記入した内容をトップページから閲覧できるようになります。これで一つ目の課題であるプライバシーポリシーの設置は完了です。 

f:id:Pin-Pon-Usagi:20210620151927p:plain

プライバシーポリシーの設置状態

 


お問い合わせフォームの設置

googleアドセンスの登録条件として、ブログ運営者への問い合わせ先が明確であることが必要です。 問い合わせフォームはこちらのGoogle フォーム作成無料サービスで作りました。

docs.google.com

 

フォーム作成サービスで生成したhtmlコードをコピーしておいて、はてなブログで通常の記事を作成し、html編集に貼り付けると、下のようにはてなブログにお問い合わせフォームが記事として作成できます。作成日時を意図的1年以上前の2020年4月1日にしているのは、複数の記事が並んだ時に最新の記事として表示したくないためです。

f:id:Pin-Pon-Usagi:20210620113348p:plain

お問い合わせフォームを通常の記事として作成

 

 あとは、作成したお問い合わせフォームのアドレスにブログのトップページからアクセスできるように設定するだけです。僕は、サイドバーにお問い合わせフォームとプライバシーポリシーを追加しました。作り方を説明します。

 

あらかじめ、作成したお問い合わせフォームとプライバシーポリシーのアドレスをメモ帳などにコピーしておきます。

 

管理 -> デザイン -> カスタマイズ(スパナマーク) -> フッタ から下記画面を開いて、赤枠のモジュールの追加をクリックします。

f:id:Pin-Pon-Usagi:20210620160221p:plain

サイドバーにお問い合わせ先を設置するには、モジュールの追加をクリック

モジュールの追加で、リンクを選択し先に準備しておいたお問い合わせフォームとプライバシーポリシーのリンクを貼り付けます。

f:id:Pin-Pon-Usagi:20210620161155j:plain

モジュール内のリンクを編集して、プライバシーポリシーとお問い合わせフォームを追加

以上、記入完了したら適用ボタンをクリックしてモジュール追加画面を閉じ、変更を保存ボタンをクリックして設定を反映させます。

f:id:Pin-Pon-Usagi:20210620164933p:plain

サイドバーにお問い合わせフォームとプライバシーポリシーが追加されればOK

このようにサイドバーにプライバシーポリシーとお問合せフォームが追加されて、ブログのトップページから開くことができるようになります。以上で、お問い合わせフォームの設置も完了です。

 

2.アドセンスの申し込み

 Googleアドセンスの申し込みとして以下を実施しました。

  • Googleアカウントを作成する
  • AdSenseアカウントを開設する
  • お客様情報を入力する
  • 電話認証をする(自分の場合は不要でした)
  • サイトをアドセンスに紐づける

Googleアカウントの作成および、AdSenseアカウントの開設手順は多くのサイトに書かれていて、僕も特に迷うことはなかったので省略します。備忘録としてサイトをアドセンスに紐づける手順を書いておくので必要な方は参考にしてください。

 

サイトをアドセンスに紐づける

審査してもらいたいページを登録します。アドセンスのサイト -> サイトを追加をクリック。

 

f:id:Pin-Pon-Usagi:20210622214828p:plain

審査するサイトの追加

 

審査したいブログのトップページのアドレスをコピーします。自分の場合は、

https://pin-pon-usagi.hatenablog.com のように最後のスラッシュ/を外して入力しました。

f:id:Pin-Pon-Usagi:20210622215344p:plain

審査するブログのサイト(トップページ)を追加

 

 

サイトのアドレスを入力したら、保存して次へをクリック

f:id:Pin-Pon-Usagi:20210622221227p:plain

図1:審査用のAdSenseコードをコピーしてブログに貼り付ける

 

AdSenseコードが表示されるので、赤枠のコードをこぴーして審査してもらいたいブログに挿入します。はてなブログの場合、

管理 -> 設定 -> 詳細設定 -> headに要素を追加 の部分にコピーしたコードを貼り付けます。ページ最下部の変更ボタンを押して設定を保存します。申請用のコードをコピーした後に、アドセンス画面のサイトをクリックすると、下のような画面が表示され、申請サイトが審査対象となっていることが確認できます。こうなれば、あとは審査結果を待つだけです。 

f:id:Pin-Pon-Usagi:20210622222525p:plain

申請中

このまま待っても良いし、この段階で広告を貼り付けてもOKです。 

 

広告を貼っておく(審査後に実施してもOK)

承認待ち状態になったら、その間に広告を貼ります。この作業は承認が通ってから実施しても問題ありません。広告を貼っていない状態で承認が降りると、Googleから次のようなメールがきます。

f:id:Pin-Pon-Usagi:20210622223507p:plain

審査終了を通知するメール

自分は1回目の申請時にはこのメールが来た後に広告を貼り付けました。今回はこのメールを待たずに広告を貼り付けました。ここがポイントですが、アドセンス申請も、広告貼り付けも、はてなブログの場合、管理 -> 設定 -> 詳細設定 -> headに要素を追加 の部分にコードを貼り付けます。審査申し込みのコードを貼って、承認待ち状態になったら、審査申し込み用のコードの役割は終了です。次は広告貼り付けのために、同じ箇所に前のコードを消して、広告貼り付けのコードを貼り付けます。同じ箇所に時間差で異なるコードを貼り付けるこの作業が最大の難所であると言えるでしょう。

 

広告の貼り付け手順は、アドセンスの、広告 -> サマリー ->  コードの取得 をクリック

 

 

f:id:Pin-Pon-Usagi:20210622224402p:plain

aaa

 

貼り付けるコードが以下のように表示されるので、コードをコピーします。

f:id:Pin-Pon-Usagi:20210622224115p:plain

広告用のAdSenseコード

 

はてなブログで、管理 -> 設定 -> 詳細設定 -> headに要素を追加 の部分にコピーしたコードを貼り付けます(下記のコード1)。アドセンスは審査が全然進まないと聞きますが、多くの方がこの部分で混乱していると思います。

f:id:Pin-Pon-Usagi:20210622225929p:plain

広告用の貼り付けコード

 

はてなブログでは、アドセンス広告の貼り付けはサイトごとではなく、広告ユニットごとのコードを生成し、記事の上下に貼り付ける方法をとることで広告が正しく表示されるようになるようで、自分もそうしました。

この方法については、ネットで詳しく説明されているのでここでは割愛します。

 

 

結果報告

ふと気がつくとメールボックスに新着メールが・・・開けてみると

f:id:Pin-Pon-Usagi:20210622213715p:plain

知らないうちに通知メールが・・・あっという間だったな。

前日の朝に申請と広告貼り付けまで実施しておいて、翌日の朝の8:55に着信していたので1日で通過したことになります。

 

まとめ

とにかく混乱しがちなのは、同じ箇所に異なるコード(どちらも呼び名はAdSenseコード)の貼り付けを2回実施することです。ここさえクリアすれば問題なくアドセンス登録できると思います。

  • はてなブログでの貼り付け箇所は、管理 -> 設定 -> 詳細設定 -> headに要素を追加
  • アドセンス申請時には、審査用のAdSenseコードを貼る
  • 申請の承認待ち以降は、審査用のコードを消して、広告貼付けのAdSenseコードを貼る

 以上